めざす未来へーふれあい新聞


★CHOICE★詳細はココ!
HOME PICKUP RANKING NEW ITEM
大空文庫シリーズ「歴史ポケットスポーツ新聞」全6巻
 

 
価格:¥5220-[税込]
 
相撲:「谷風・小野川 初の横綱土俵入り」「常陸山・梅ヶ谷 同時横綱昇進」「太刀山5連覇」「新興力士団 初興行成功」「双葉山 69連勝でストップ」「栃若 全勝横綱相星決戦!」など野球:全国で新球技流行」「大隈重信困惑 早慶戦中止」「全国中等学校優勝野球大会開幕」「日本職業野球連盟創立」「長島4連続三振デビュー」「金田400勝」など プロレス:「ペリー仰天!! 力士が米レスラー撃破」「日本初のプロレス興行」「力道山 木村をKO」「銀髪鬼の噛みつきに老人ショック死」「力道山刺され死亡」「日本初の金網デスマッチ」など サッカー:「本邦初『フートボール部』誕生」「ベルリン五輪スウェーデン破る」「W杯初挑戦」「東京五輪ベスト8」など オリンピック:「近代五輪開幕」「車に乗って マラソン金メダル!?」「日本 五輪初参加」「金栗 マラソン途中で失跡」「三段跳び織田 日本初『金』」「頑張った!! 水泳 前畑『金』」など冬季オリンピック:カナダ・バンクーバー開催の冬季五輪(2010年2月12日〜28日)が10倍楽しめる!【セット内容】野球編・プロレス編・サッカー編・相撲編・オリンピック編・冬季オリンピック(全6巻)やはり、いまの日本に希望の光を与えられるのはスポーツしかない!日本を代表する各スポーツの歴史をスポーツ新聞からの記事で読む『歴史ポケットスポーツ新聞』。 『歴史ポケットスポーツ新聞 相撲』 ■荒井太郎 著 ▼主な掲載記事 「谷風・小野川 初の横綱土俵入り」「常陸山・梅ヶ谷 同時横綱昇進」「太刀山5連覇」「新興力士団 初興行成功」「双葉山 69連勝でストップ」「栃若 全勝横綱相星決戦!」「柏鵬同時横綱昇進」「『つき手・かばい手』大論議」「北の湖 最年少横綱」「貴ノ花 悲願V」「千代の富士 国民栄誉賞」「若貴兄弟対決」「『感動したっ!』貴 執念のV」「朝青龍 トリプル快挙」「ショック!! 時津風逮捕」など 『歴史ポケットスポーツ新聞 野球』 ■石川哲也 著 ▼主な掲載記事 「全国で新球技流行」「大隈重信困惑 早慶戦中止」「全国中等学校優勝野球大会開幕」「日本職業野球連盟創立」「長島4連続三振デビュー」「金田400勝」「江夏 球宴9連続奪三振」「巨人V9」「王756号」「阪神日本一」「イチロー200安打」「NOMO 大リーグデビュー」「WBC優勝」「佑ちゃん 六大学優勝投手に」など 『歴史ポケットスポーツ新聞 プロレス』■荒井太郎 著 ▼主な掲載記事 「ペリー仰天!! 力士が米レスラー撃破」「日本初のプロレス興行」「力道山 木村をKO」「銀髪鬼の噛みつきに老人ショック死」「力道山刺され死亡」「日本初の金網デスマッチ」「馬場 NWA世界王座奪取」「猪木vsアリ」「タイガーマスク鮮烈デビュー」「長州咬ませ犬発言」「新日本vsUインター 対抗戦」「ノア船出」「IGF旗揚げ」など 『歴史 ポケットスポーツ新聞 サッカー』 ■近藤泰秀 著 ▼主な掲載記事 「本邦初『フートボール部』誕生」「ベルリン五輪スウェーデン破る」「W杯初挑戦」「東京五輪ベスト8」「メキシコ五輪銅メダル&釜本得点王」「奥寺プロに」「Wユース日本開催」「メキシコW杯届かず」「アジアカップ初優勝」「ドーハの悲劇」「J開幕」「カズ セリエAへ」「アトランタ五輪ブラジル破る」「日韓W杯開催決定」「フランスW杯」「日韓W杯開催」「ドイツW杯」「オシム・ジャパン誕生」など 『歴史ポケットスポーツ新聞 オリンピック』 ■菅原悦子 著 ▼主な掲載記事 「近代五輪開幕」「車に乗って マラソン金メダル!?」「日本 五輪初参加」「金栗 マラソン途中で失跡」「三段跳び織田 日本初『金』」「頑張った!! 水泳 前畑『金』」「『東洋の魔女』バレー初代女王」「コマネチ3冠 満点連発」「体操男子5連覇」「カール・ルイス4冠」「【号外】ベン・ジョンソン 金はく奪」「有森『自分をほめたい』銅」「高橋尚子V 金色の走り」「北島2冠」など 『冬季オリンピック』 ■菅原悦子 著 カナダ・バンクーバー開催の冬季五輪(2010年2月12日〜28日)が10倍楽しめる!1924年、フランスのシャモニー・モンブランの第1回から86年、冬季オリンピックは今回で21回目を迎えます。 本書ではこれまでの全大会を、貴重な写真と新聞風のオリジナル記事で完全再現、大会記録はもとより、開催地・大会にまつわるさまざまな出来事も取り上げます。もちろん、バンクーバー大会の観戦スケジュールも掲載。
商品購入ページへ

このページのTOPへ

HOME

(c)めざす未来へーふれあい新聞
サイトトップ